メーカー希望 小売り価格(税別) |
オープン |
レンズセット
|
ボディ単体
|
本体サイズ(H×W×D) mm
|
約101.5×138.5×74mm
|
本体重量
|
約760g(バッテリーおよびメモリーカードを含む、ボディーキャップ、アクセサリーシューカバーを除く) 約670g(本体のみ)
|
撮像画面サイズ
|
35.9×23.9mmサイズCMOSセンサー、フルサイズ/FXフォーマット
|
ビューファインダー
|
電子ビューファインダー、1.27cm/0.5型 UXGA OLED、約576万ドット、明るさ調整可能 (オート、マニュアル19段階)、カラーカスタマイズ可能、高フレームレート表示可能
|
総画素数
|
2679万画素
|
有効画素数
|
2450万画素
|
ISO感度
|
ISO 100〜64000(ステップ幅:1/3、1ステップに変更可能)、ISO 100に対し約0.3、0.7、1段(ISO 50相当)の減感、ISO 64000に対し約0.3、0.7、1段、1.7段(ISO 204800相当)の増感、感度自動制御が可能 ※階調モードHLG設定時は、ISO 400〜64000
|
シャッタースピード
|
1/8000〜30秒(ステップ幅:1/3、1/2、1ステップに変更可能、撮影モードMでは900秒まで延長可能)、Bulb、Time ※ 電子シャッター使用時は高速側シャッタースピードを1/16000秒まで設定可能
|
液晶モニターサイズ
|
バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約210万ドット、視野角170、視野率約100%、明るさ調整可能(マニュアル15段階)、カラーカスタマイズ可能
|
可動式液晶
|
バリアングル液晶
|
タッチパネル
|
対応
|
ファインダー視野率
|
上下左右とも約100%(対実画面)
|
ファインダー倍率
|
約0.8倍(50mmレンズ使用時、∞、-1.0m-1のとき)
|
撮影可能枚数
|
静止画モード(1コマ撮影)※ ・ファインダーのみ使用時: パワーセーブ(静止画モード)が有効:約380コマ パワーセーブ(静止画モード)が無効:約360コマ ・モニターのみ時: パワーセーブ(静止画モード)が有効:約410コマ パワーセーブ(静止画モード)が無効:約390コマ ※ CIPA(カメラ映像機器工業会)規格準拠。初期設定条件で30秒間隔ごとに撮影する。装着レンズNIKKOR Z 24
|
連続撮影速度
|
・低速連続撮影:約1〜7コマ/秒 ・高速連続撮影:約8.1コマ/秒(電子シャッターかつRAWを含まない画質モード時:約16コマ/秒) ・高速連続撮影(拡張):約14コマ/秒(電子シャッター時:約20コマ/秒) ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C30):約30コマ/秒 ・ハイスピードフレームキャプチャー+(C120):約120コマ/秒 ※ニコン試験条件での最大撮影速度
|
記録画像形式
|
RAW+JPEG
|
動画ファイル形式
|
NEV、MOV、MP4
|
動画音声記録方式
|
リニアPCM(48kHz 24bit、動画記録ファイル形式がNEVまたはMOVの場合)、AAC(48kHz 16bit、動画記録ファイル形式がMP4の場合)
|
動画記録画素数
|
・5376×3024(5.4K):60p/50p/30p/25p/24p ・3840×2160(4K UHD):120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080:240p/200p/120p/100p/60p/50p/30p/25p/24p ・1920×1080スロー:30p(4倍)/25p(4倍)/24p(5倍)
|
動画映像圧縮方式
|
N-RAW(12bit)、Apple ProRes RAW HQ(12bit)、Apple ProRes
|
Bluetooth方式
|
Bluetooth標準規格 Ver.5.0
|
ダスト除去機能
|
対応
|
レンズ
|
別売
|
対応レンズマウント
|
ニコンZ
|
記録メディア
|
CFexpressカード(Type B)、XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
|
電源
|
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c
|
Wi-Fi機能
|
対応
|
付属品
|
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15c(端子カバー付)、ストラップ AN-DC26、USBケーブル UC-E25、HDMI/USBケーブルクリップ、アクセサリーシューカバー BS-1、接眼目当て DK-29、ボディーキャップ BF-N1
|
メーカー保証年数
|
1年
|